新築の大きな行事として、地鎮祭、上棟式、そしてお引き渡しとあります。
その中でも大きく盛り上がるのが基礎を立ち上げてから柱が立ち始める上棟、その上棟式のお餅まきです!
上棟式とお餅まきは、昔はよく行われていたそうですが、現在はあまり行われていないところが多いようです。
ですが、弊社では「体験型企画住宅」の体験のひとつとして上棟式とお餅まきを行なっています!
ご参加してくださった皆様、寒い中お集まりいただきありがとうございます。
そもそも上棟式とは何かわからない方に向けてご説明します。
上棟式とは
上棟式は、家を建てる大切な儀式の一つです。
建物の骨組みが完成した時に行われるこの式は、家族や友人、近所の方々が集まって、家の完成を祝う特別な日なんです。
家を建てるときは、まず土台をしっかりと作ります。そして、その次に建物の骨組みを組み立てます。
この骨組みが完成した時に行われるのが上棟式です。骨組みが完成すると、まるでお家の骨組みが見えるようになります。
上棟式では、神職や神主さんが招かれて、お祈りや祝詞が捧げられます。これは、家の完成を祝福し、住む人たちの幸せを願うためのものです。
そして、上棟式ではお餅まきという風習も行われます。お餅まきは、お餅が縁起がいいとされているため、家族や住む人たちに幸せが訪れるよう願う風習です。家の周りにお餅をまくことで、幸せを招くと信じられています。
上棟式は、家を建てるプロセスの中での楽しいイベントの一つです。家族や友人と一緒に、お祝いの気持ちを分かち合いながら、新しい家への期待を膨らませる大切な時です。家を建てる喜びや幸せを分かち合い、新しい家での生活がより豊かで幸せなものになるよう、願いを込めて行われるんですね。
株式会社エコラの上棟式とお餅まき
上棟式
流れは、まず上棟式を行います。式が終了後お餅まきになります。
はじめに祭壇に向かって二礼二拍手一礼から始まり、式を進行します。
そして4隅に置いてあるお餅に「お塩」「洗い米」「清酒」の順に少量ずつまいてお清めしていきます。
建物内はパン工場とモデルルームの2つの空間がありますが、今回はモデルルームの部屋の4隅で行いました。
昔は建物全体の4隅に「おもち」を置いていたそうです。昨今では簡略化され、今回のように1つ部屋の中の4隅で行うことが多いようです。
直会でお施主様が挨拶をして乾杯し、
そして、最後にもう一度工事が無事に進むよう祈願し、二礼、二拍手、一礼で上棟式を締めくくります。
上棟式のお餅まき
上棟式を終え、外に向かうと人々が集まってきました。
お餅を受け取った方が持ち帰りやすいように、袋を配り、準備万端です!
小さいお子様も喜んでもらえるように、お菓子も準備しております。
ご年配の方にはお煎餅など、たくさんの方が楽しめるようにご用意しています。
餅まきの様子
現在、こちらの物件は自社のパン工場とモデルルームをしています。
地域の皆さんに喜んでもらえるようなパン工場を運営していきたいと思っております。
また、モデルルームも土間、ロフト、キッチン、外部スペースなど、さまざま空間を準備しています。
Just a Bit ….. GOOD! ちょっと贅沢な空間、そして”超心地いい”空間を、私たちエコラと一緒に「あなただけのお家」をつくりませんか。
お気軽にお問合せください。